こんにちは。はてなデザインチームの id:ueday です。
フォント収集って楽しいですよね。特に欧文は実に多様なフォントが存在し、見ているだけで創作意欲が湧いてきます。フリーフォントでは物足りなくなってきて、そろそろ市販のフォントも買ってみようかな…と思っている方も多いのではないでしょうか。
定番フォントを買ってみたい
まずは定番のフォントを揃えたいですよね。例えば、「Avant Garde Gothic」というフォントがあります。初代ファミリーコンピュータやAKB48のロゴタイプ、ヱヴァンゲリヲン新劇場版にも印象的に使われている、大変有名な書体です。
フォントのオンラインストアでは大抵1ウェイトからバラ売りされていますが、異なるウェイトをセットにしたお買い得なパックもあるので、そのお値段を見てみると…
ITC Avant Garde Gothic Complete Family - desktop font - Fonts.com
お買い得だけど508ドル…
ウウッ、た、高い!!!11
フォントの相場はだいたいこのくらいなので仕方ないといえば仕方ないのですが、軽い気持ちでホイホイ買える金額ではありませんね。
しかし、各ストアがたまに開催するセールを利用すると、フォントを格安で入手できます。
セール情報の入手先
セール情報はニュースレターで送られてきます。下記にニュースレターでセール情報を配信しているフォントストアを挙げました。
- Linotype
- Fonts.com
- FontShop
- YouWorkForThem
- HypeForType
TwitterやFacebookでもセール情報を発信しているストアもあります。フォローしておくと見逃すことが減るでしょう。
結局どうなった
ちょうど今週Fonts.comがセールを開催していたらしく、メールが届いていました。Fonts.comの公式Twitterアカウントでもセール情報がつぶやかれていますね。
ITC Avant Garde, Neue Haas, DIN (and a BUNCH of others) are still on sale during #fontacular! http://t.co/16yfpojpGd pic.twitter.com/r4LfHEiRmm
— Fonts.com (@Fontscom) 2013, 12月 5
それによると、通常508ドルの「ITC Avant Garde Gothic Complete Family」がなんと90%オフの49ドルで購入できるとのこと! これは利用しない手はありませんね。さっそくカートに入れてみると…
確かに49ドルで購入できます!!最高!!!
ちなみに、フォントのセールで90%オフはあまり珍しいことではありません。しかし、セールは24時間限定とか先着400名限定など、かなり期間が短いものが多いので、欲しいと思ったら早めに購入しておきましょう。
どのフォント買えばいいんだ! という方は
セールで安いとはいえ49ドルとか99ドルとか、やっぱり少し躊躇ってしまう金額ですよね。そんな時は、定番のものから買ってみてはいかがでしょう。Googleなどでフォント名を検索したら、そのフォントがどのくらい有名か大体わかります。
もしくは、タイポグラフィに関する本を買ってみて、そこに登場するフォントから揃えるのもおすすめです。例えば「タイポグラフィ・ハンドブック」という本では、定番の書体が組見本とともに紹介されています。
- 作者: 小泉均
- 出版社/メーカー: 研究社
- 発売日: 2012/06/26
- メディア: 単行本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
みなさんもセールを活用して、お得にフォントを揃えてみてくださいね!
デザイナー募集
はてなではフォントのセール情報に目が無いデザイナーを随時募集しています。